クリニックのご案内
看護部
フットケア ワーキンググループ
異常の早期発見
下肢の末梢血流障害に対しては、ABI・Fontaine分類を個々で経時的に測定しています。デ-タが悪化し症状出現した場合は、他科受診を進めています

治療について
下肢の末梢血流障害による難治性潰瘍を繰り返すケースがあります。そのような患者さんに対して、オンラインHDF療法の継続やH12ヘモダイアライザー使用による治療を施行し効果を得ています。




定期的な観察の重要性
オリジナルのフットケアシートを使用し、皮膚バリア、爪病変、血流、神経病変の項目に沿って統一した観察を行っています。

リスク分類
患者をリスク別に分け観察していきます。患者さんにも現在の自分の足の状態やフットチェックの間隔を理解してもらえる様にポスターに掲示しました。

下肢の創傷予防について
フットケアの際には個々の患者さんの足の様子で必要なケア・注意点等のアドバイスをしています。又低温やけど等、足の創傷の予防のポスターを掲示 しています。

ケアについて
高齢や糖尿病による視力低下、ADLに問題がある患者さんのケアを実施しています。